12月29日
朧滝へ遠征してきました。12月になって遠征に行けていなかったため、何とか調整していきました。今年の撮り納めです。
最初は希望が丘に行ったのですが、強い冬型の影響で小雪が舞い、さらに風も強いくなってきたので、急遽戻って朧滝にしました。低空の雲が次から次と湧いてくる様子が写真のようにわかります。流石県境。すぐ北側には雪雲、南は青空。ここを県境にしたのがよくわかるような気がします。
朧滝の奥に一軒お家があります。そこのお家の息子さんという方が通りかかり少し話をしました。90歳を過ぎたおばあさんが一人暮らしで、自分は宮城にいるけど、週一回顔を出しているのだそうです。親が建てた家だから最後まで居させてあげようと思って毎週通っているそうです。
その方から望遠鏡を見て、「なんぼすんだがな?」と聞かれたので、ゴルフの会員権よりは安いですよ、と言ったら「いまやすいべがな、買っといたほうがいいべよ」。私はゴルフをやらないので辞退しました。
19時ごろまでは風が強く、そのあとはきれいに晴れ渡りました。しかし22時過ぎから雲が出て、次の日用事もあるので0時前には撤収しました。
撮影の様子
11月に撮ったM31の処理をしました。昨年の画像も合わせてちょっとはよくなったかも。