3月19日、春霞みが残る変な天気でしたがGPVを信じて、というよりは3月はこの日しかなかったので、機材のチェックができればいいやという気持ちで出かけました。いつも観望会用に使っているGPDが、極軸を合わせても流れてしまう、というトラブルが発生。ギアを50%のトルクアップしていたのですが、スカイセンサーの設定をリセットして、それから正しく設定しなおしてもだめでした。やむなくギアを元に戻して、ガイドまで正確にできるかのテストをしたかったのです。それと巨砲を暫く使っていなかったので、それの練習でもいいかなと思っていました。
先ずは、美里のパンやさんアシリアベ(知人)に寄って、近況報告と夕食のパンをゲット。
現地に到着するも一面雲があり、ちょっと沈んだ気持ちでセッテイング。するとつくばのKashiwabaraさんがやって来ました。彼も新しいガイドのテストとかで、お互いに数ヶ月ぶりの丘でした。

20時頃からやっと晴れ間がみえ、21時ごろには北東側が開け、巨砲では何とかおおぐま座辺りを狙ってM106を撮りました。全く問題がなく撮影まで行きましが、あとになって冷却を忘れていたことに気づいてがっかり。早く着きすぎて、また雲もあったので、後でセットしようと思い忘れてしまいました。さらにパソコン用DC-DCが故障していました。2台のPCのうち一台がダウン。
一方のGPDは、ガイドの途中にスカイセンサーの電源がたびたび落ち、何か問題がありそうです。もう15年も使っているのでそろそろ寿命かな?一応GPDでは彗星:41Pを狙って何枚か撮れました。動きが早い彗星です。
月が上る24時前には強い風が吹いたのですが、本当に予報通りいい空になりました。残念ながら月が上ったためそこまで。Kashiwabaraさんといろんなことをお話しできて久々の丘遠征は楽しく過ごせました。
成果は今日彼岸で出かけてしまったので、いつになることやら。
今回は問題点がよくわかったので次回につながりそうです。

イメージ 1
イメージ 2